1【A・B・O・AB型の詩】血液型ごとの性格が詩になってると話題に!
2マジで長期間ニートした事ある奴にしか分からない事挙げて社畜ビビらそうぜwwww
3狩野英孝さん、とんでもない記者会見をする・・・
4韓国株式時価総額1日で54兆ウォン(日本円で約5兆円)消える。。。
5チ〇ポの味!? コイケヤから発売中のポテトチップス「頑固あげポテト ちりめん山椒味」の味が一部マニアに大人気!w

登場した時は、誰がこんなモノを使うの!?と、スマホ並みの批判を受けたロボット掃除機のルンバさん。
今では、すっかり家庭の一員になっている家も多くなっていますが、メンテナンスに出したルンバさんが子供を連れて帰ってきた!と話題です。
Twitterより
信じてメンテナンスに送り出したルンバが俺の知らない間に産んだ子供と一緒に帰って来た pic.twitter.com/RD42yl5YoN
— stein(テクノライズのBD出て) (@__stein) 2016年12月18日
この子ルンバちゃんは実際にはメジャーなんだけど普通のメジャーの裏面にいちいちその長さに応じた宣伝が入ってて面白い pic.twitter.com/OIghu9e9wb
— stein(テクノライズのBD出て) (@__stein) 2016年12月18日
ルンバ作ってる会社iRobotの本社はマサチューセッツ工科大学のあるマサチューセッツ州の郊外にあるのだけれどマサチューセッツ地下鉄の終電から車で数十分の親戚邸に向かう途中いつも車窓から本社ビルに入ってるiRobotのロゴが見える
— stein(テクノライズのBD出て) (@__stein) December 18, 2016
iRobotの社名の由来がアシモフ作品だという話は好きだ
— stein(テクノライズのBD出て) (@__stein) 2016年12月18日
ルンバ本体の形状を活かしてメジャーという素材を選び、メジャーの紐?部分の裏面も余すことなく宣伝文句を印刷、しかも「長さの説明」というメジャーの特徴も更に活用。
そして普通にミニチュアとして可愛い。— stein(テクノライズのBD出て) (@__stein) December 18, 2016
販促グッズなんてボールペンに商品名印刷したのから始まっていくらでもなんでも選べるわけよ。
恐らく予算も納期も限られた中でこのチョイス……もしかしてiRobotの中の人じゃなくてメジャー屋さんか代理店の人が考え出して持ち込んだのかな?とにかく良い— stein(テクノライズのBD出て) (@__stein) December 18, 2016
なんかこのネタ「ニューヨーク東八番街の奇跡」って引用RTしてきた人が2人いるんだけどニューヨーク東8番街の奇跡見たことないから分からん……有名作だけど……
— stein(テクノライズのBD出て) (@__stein) December 18, 2016
子ルンバメジャー、この小さなロゴ印刷が潰れてないところも偉い。
こんなん絶対上手くいかなくて大抵クライアントと戦争になるのに。まあ最近のはそうでもないのかな…… pic.twitter.com/4gisz8k6Vx— stein(テクノライズのBD出て) (@__stein) 2016年12月18日
Twitterの反応
なん…だと…!? https://t.co/J3iaV0q9k6
— 真冬のふかふか毛布。 (@huka2mouhu) December 18, 2016
ニューヨーク東8番街の奇跡の宇宙人ネタかなぁ。シャレオツや https://t.co/l3YEwBHbyG
— 白緑 (@shiroshiso720) December 18, 2016
ルンバも寝取られる世界 https://t.co/nYnHBZiGez
— がちゃ (@GacHaPR1Us) December 18, 2016
!━━━(゚Д゚;)━━━! https://t.co/WhNeyJUBD4
— あり得ないが起こる年ですよ! (@momoace) December 19, 2016
iRobotにもらった「形状記憶折り鶴」にルンバそっちのけでびっくりする pic.twitter.com/MUd3s0aswu
— 盛田 諒 (@moritakujira) October 1, 2015
というわけで教えてもらった記事を見る限りではルンバの販促は結構気合入ってる感じhttps://t.co/Mq9AAK3zXa
— stein(テクノライズのBD出て) (@__stein) 2016年12月18日
和室で、配線が入り乱れている家なので、動かない気がするので買うつもりはなかったのですが、昨年の折り鶴を貰えるなら廊下や台所専用で欲しいです(笑
同じカテゴリの最新記事
エンタメ人気記事
1狩野英孝さん、とんでもない記者会見をする・・・
2「おしゅし」と「時すでにお寿司」について
3世界ラジコン大会2013の優勝機体が凄すぎる!パ…
4※閲覧注意※東京新聞に『スターウォーズ/フォース…
5日本にもハリー・ポッターの魔法学校があった!?『…