1【A・B・O・AB型の詩】血液型ごとの性格が詩になってると話題に!
2チ〇ポの味!? コイケヤから発売中のポテトチップス「頑固あげポテト ちりめん山椒味」の味が一部マニアに大人気!w
3【衝撃!】「専用ヘッドホンスタンド」2980円と100均の「バナナかけ」を比べてみると…www
4狩野英孝さん、とんでもない記者会見をする・・・
5マジで長期間ニートした事ある奴にしか分からない事挙げて社畜ビビらそうぜwwww

「体育が新任の先生に変わってから、突然体育が楽しくなったよ!」と語る、ぬえ(@yosinotennin)さんの娘さんの話が話題です。
Twitterより
中学生娘「体育が新任の先生に変わってから、突然体育が楽しくなったよ!」
私「優しい先生?」
娘「ううん、ちゃんと技術を教えてくれるの!根性とか気持ちとかやる気だので教えたつもりになってる人じゃないの」
(´pωq`) …よかった…よかったね…— ぬえ (@yosinotennin) May 16, 2016
中学生娘「前の体育の先生ね、持久走のタイムに下限を設けて、これより遅かったらクラス全員もう5周ペナルティって決めたから皆で結託して先生の目を盗んで遅い子をショートカットで走らせてた」
ブラックすぎる教育指導により子供が学ぶのは「不正」。覚えました。— ぬえ (@yosinotennin) May 16, 2016
この呟きで「松岡修造さんみたい」というリプをいただいたのですが、松岡さんは技術を重視される方ですよね。「(身につけるべきことを身につけたんだから、あとは)気持ちだよ!根性出せよ!」と仰っているかと。 https://t.co/ulG0sQ4IRl
— ぬえ (@yosinotennin) May 16, 2016
Twitterの反応
@yosinotennin 横から失礼します。
今子の小学校で組体操やってます。先生が「歯を見せるな。頑張れ。出来る」しか言わず、技術指導一切なしなので、怪我人続出。
どこに手を置くとか、姿勢とか、バランスを取るコツとかそう言うのは自分で手本見て考えろだとか。#組体操— さやさや (@sayasayaf) May 16, 2016
@yosinotennin 技術的な指導が出来るように勉強するなんてことはしないみたいです。体育会の時期腕吊ったり松葉杖をついている児童をよく見かけるようになるのに、なんの対策もせず、組体操をやり続けることに腹がたっています。
子は、適切な指導を求めて組体操をボイコットしてます。— さやさや (@sayasayaf) May 16, 2016
@nomber89484 技術があってのことですからね…
— ぬえ (@yosinotennin) May 16, 2016
@MSAII 技術をまず教えるなんて、本当に基本ですよね。いったい何故こんなことになってしまったのでしょう。
— ぬえ (@yosinotennin) May 16, 2016
@hudetarazu @yosinotennin 連帯感が生まれたと言えば、プラス思考w
— 青い鳥は (@fossilecosystem) May 16, 2016
不公正さに対する知恵とも言える側面はありますけどねー ̄) #子供 https://t.co/VVpCHYva0R
— 小籐次 (@raizimasuigunn) May 16, 2016
これで不正を覚えなかったら余計に悪いところがもうね(ry https://t.co/eCAHQxSkw8
— tarosuke[緑] (@tarosukenet) May 16, 2016
戦犯たる足の遅い子を村八分にする展開を考えればまだ優しさがありますね https://t.co/2eQfXsg6lS
— ピグロ (@nigredo49) May 16, 2016
これだいたい大人でも同じなんだよな……。最近の三菱自動車とか。https://t.co/35pFDdQK3l
— 堀石 廉 (@Holyithylene) May 16, 2016
これは非常に大事です。
子供でも同僚でも、具体的にどうするかを考えないと人は動かせません。
精神や気持ちで人を動かせる、才能を持った人もいますが、その人がいなくなった途端出来なくなる様に思います。 https://t.co/AwdwENIQ8v— 飯高 順 (@debujunkun) May 16, 2016
スポーツを楽しむにはやっぱり技術的な面から丁寧に教えていかないと自分の成長も見えてこないからつまらなくなっちゃうんだよね… https://t.co/YNyk63JhsK
— コッペ@5月から富山なのじゃ (@koppekope1) May 16, 2016
元体操教室の先生としては、体操を教えられる教師が少なすぎると思う。自分はできないから教科書を見ただけで指導するとか、気合でごまかすとか。
技術が無くて変な教え方をすると怪我をするしこわいんだよね。技術を教えられる先生ってとても大事! https://t.co/DwDGaWda8h— 千夏 (@slowlove_china) May 16, 2016
出典:ぬえ
小学校のころ、授業前に謎のグランド何周!みたいなのがあって、ホントに嫌でしたw
縄跳びの色々な技が出来なきゃダメみたいなのもあって、ホントに体育が大嫌いですw
同じカテゴリの最新記事
ネタ話人気記事
1【A・B・O・AB型の詩】血液型ごとの性格が詩に…
2コレは酷過ぎる…!鋼の錬金術師 実写化キャスト決…
3高畑裕太が襲った40代の女性の写真として、何故か…
4【裏技】 好きな音楽をiPhoneの着信音にでき…
5背伸びしても届かない!身長差のあるカップルのキス…
本日の人気記事
【A・B・O・AB型の詩】血液型ごとの性格が詩に…
マジで長期間ニートした事ある奴にしか分からない事…
慣れない峠を走行していたパジェロ、煽られテンパっ…
【有難迷惑】「納豆1年分(365パック)」が当選…
韓国株式時価総額1日で54兆ウォン(日本円で約5…
【金運】宝くじ当選!? 金の蛇の画像を待ち受けや…
高畑裕太が襲った40代の女性の写真として、何故か…
水風船を一列に並べて拳銃で一気に割るGIF動画が…
ジョリジョリされたい!! 飼い主さんのヒゲでゴリ…
3Dのアクションゲームあるあるが、あるある過ぎる…
【ドラレコ動画】韓国で発生した観光バスの多重追突…
【腹筋崩壊】これは面白すぎる!愛すべき爆笑ツイッ…
【悲報】新500円玉、デカすぎるwwww
ハウルの動く城の一場面で『Twitterでよくあ…
マクドナルドで160℃の油を浴びてしまう事故の瞬…
【音声あり】「過ちの原因は私にあります」ショーン…
青山学院大学の飲みサーの美少女たち、 SEIYU…
【悲報】100円ローソンの牛丼がヤバすぎるwww…
意外といけてる!?京都 東映太秦 映画村に実写版…
めざましテレビに登場したマクロスΔワルキューレ、…