1【A・B・O・AB型の詩】血液型ごとの性格が詩になってると話題に!
2チ〇ポの味!? コイケヤから発売中のポテトチップス「頑固あげポテト ちりめん山椒味」の味が一部マニアに大人気!w
3【衝撃!】「専用ヘッドホンスタンド」2980円と100均の「バナナかけ」を比べてみると…www
4狩野英孝さん、とんでもない記者会見をする・・・
5韓国株式時価総額1日で54兆ウォン(日本円で約5兆円)消える。。。
『ルパン三世』オープニング映像を片目で見たら3Dに見える!とネットで話題に!その驚きの映像技術とは!?
- 2015/10/29
- アニメ・ゲーム, 動画
- SplitDepthGIFs, ルパン三世, 片目3D

『ルパン三世』新シリーズが10月からテレビアニメでスタートすると、オープニング映像に隠された秘密が凄すぎる!とネットで話題になっています。
まずは、片目で映像をご覧ください。詳しくはその後に隠された秘密を説明します。
オープニング映像はこちら
出典:シネマトゥデイ
新ルパンのOP片目で見ると立体的になるような工夫がされてるってコメあって片目で見たらうおってなった https://t.co/AraSGf0KqE @YouTubeさんから
— のりじゃが (@norijaga) 2015, 10月 19
特に3Dになるのが次元のシーン。
37秒に放つ銃弾が立体に見えるましたよね!?
ワォ!w
これだけ凝ったアニメを制作しているなんて、さすがルパン三世です。
ニコニコ大百科によると、「片目3D」を応用した映像技術だそうです。
・運動視差 手前の物は大きく移動し、奥にあるものを小さく移動することによって見られる錯覚。プルプル左右に動く立体画像などで用いられることが多い。
・空気透視 遠くのものほど彩度、明度、コントラストを低下させることによって奥行きを感じる。
・遠近法 同じ大きさの物でも、視点から遠いほど小さくしたり、ある角度からの視線では物の見え方をひずませることによって遠近感をもたせる。
・色による錯覚 暖色系の色は前にあるように見え、寒色系の色は奥にあるように見える。
・きめの勾配 きめの密度が徐々に変化していったとき、細かいきめの部分ほど遠くに感じる。
そして、このオープニングには更なる秘密があるんです!
SplitDepthGIFsを応用した技術
『SplitDepthGIFs』はGIFアニメの画面に縦線をすることで映像に奥行きを作り立体的に見せる方法で、片目で分割線を見ると脳が補完する錯視なんだとか!この技術を使って、ルパン三世の「Ⅲ」の文字を縦線に見立てる分割線が使われていますね!
もう、素晴らしい演出に感動してきました。 発見した人も凄い!
もし、まだこの秘密を知らない人がいたら教えてあげてください。筆者も今頃、凄い!ってなりましたから(苦笑
同じカテゴリの最新記事
アニメ・ゲーム, 動画人気記事
1【流出】高部あい容疑者がコカインが “キマってる…
2コレは酷過ぎる…!鋼の錬金術師 実写化キャスト決…
3【都市伝説】千と千尋の神隠し本当のラストシーンは…
4酒に酔った「ナウシカ」がジブリの後輩に絡む田中圭…
5「ゼルダの伝説」の時系列を公式ツイッターが公開!…
本日の人気記事
【A・B・O・AB型の詩】血液型ごとの性格が詩に…
韓国株式時価総額1日で54兆ウォン(日本円で約5…
マジで長期間ニートした事ある奴にしか分からない事…
【ネタバレ】片手で棒を持ち空中浮遊するパフォーマ…
ママが言ってたけど…豚さんを育てるのは食べるため…
【悲報】100円ローソンの牛丼がヤバすぎるwww…
黒板の落書きが7053万ドル(約87億円)で落札…
ハウルの動く城の一場面で『Twitterでよくあ…
【衝撃!】「専用ヘッドホンスタンド」2980円と…
小さな子熊を虐めて炎上した人のクソコラが集結www
慣れない峠を走行していたパジェロ、煽られテンパっ…
【悲報】新500円玉、デカすぎるwwww
米大統領トランプ、移民制限を解除した司法長官代理…
【有難迷惑】「納豆1年分(365パック)」が当選…
【金運】宝くじ当選!? 金の蛇の画像を待ち受けや…
背伸びしても届かない!身長差のあるカップルのキス…
高畑裕太が襲った40代の女性の写真として、何故か…
【腹筋崩壊】これは面白すぎる!愛すべき爆笑ツイッ…
【画像】ワイ、セルフカットに失敗wwwwwwwww
マクドナルドで160℃の油を浴びてしまう事故の瞬…