1【A・B・O・AB型の詩】血液型ごとの性格が詩になってると話題に!
2ママが言ってたけど…豚さんを育てるのは食べるためで…じゃぁ、僕を育てているのは…
3【衝撃!】「専用ヘッドホンスタンド」2980円と100均の「バナナかけ」を比べてみると…www
4【流出】高部あい容疑者がコカインが “キマってる” 最中と思われる衝撃写真が流出する!
5狩野英孝さん、とんでもない記者会見をする・・・
プロレスラー・蝶野正洋さんが「ガキ使」の月亭方正以外にビンタしない理由が素晴らしい…!?と話題w
- 2016/1/10
- ネタ話
- ガキの使いあらへんで, 月亭方正, 蝶野正洋

1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:30:35.81 ID:CAP_USER*.net
昨年末の大みそか特番で民放トップの視聴率を記録した「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけない名探偵24時!」(日本テレビ系)に出演したプロレスラー・蝶野正洋(52)と落語家・月亭方正(47)の間に“奇妙な信頼関係”があった。
「笑ってはいけない」シリーズでは蝶野が方正に強烈なビンタをお見舞いし、爆笑をさらうのが恒例となっているが、蝶野は「オレは『ガキの使い』以外ではビンタしない!」と宣言している。その意外な理由とは――。番組内で蝶野が方正に放つビンタは「年末の風物詩」とも言うべきものだ。
毎年、激しいビンタでノックダウンされる方正に、共演のダウンタウンやココリコも笑いをこらえきれずにいる。ところが、今回のシリーズは少し毛色が違っていた。事前予告のVTRで蝶野が浜田雅功(52)の胸ぐらをつかんでいるシーンが放映されていたために、ちまたでは「今年は浜田がビンタされるのでは?」とちょっとした騒ぎになっていた。
結果的には大どんでん返しで浜田はビンタを逃れ、おびえる浜田を見て大爆笑していた方正がビンタをされるハメになった。
ただ、視聴者は「暴君」イメージの強い浜田が蝶野に成敗されるのも“アリ”とみていたのか、ネット上を中心に「浜田がビンタされればよかった」との声も上がったほどだ。だが、方正へのビンタには蝶野のプロ意識と方正への信頼があるのだという。
「蝶野さんといえば、ビンタのイメージが強いですが、実は本人のポリシーとして『素人にビンタはしたくない』というのがある。
数々のテレビ番組やイベント会社から『ビンタをしてください』というオファーがあるのですが、基本的にビンタはすべて断っているそう。
事故があってからでは遅いですからね」とあるテレビ局関係者は明かす。最近はリングに上がる機会が減っているが、肉体は現役レベルをキープしているだけに、ビンタの破壊力は相当なもの。
力をセーブしてビンタすることは可能だろうが、間違って急所にでも入ってしまえば、大ケガになる危険性もある。「今回、浜田へのビンタがなかったのは演出上の事情に加え、事故を防ぐという一面もあった」(前出関係者)わけだ。
とはいえ、方正もズブの素人であることは間違いない。実はあのビンタは、蝶野が長年、ビンタを打ち続けたことによって、方正の「限界」を知っているからこそできる“離れ業”だという。
「あうんの呼吸とでもいうんでしょうかね。危険ギリギリのところを肌感覚で分かっているからこそできるビンタ。
打つ側と受ける側、信頼関係がなければ成立しない。方正を信じているからこそ、蝶野さんも思い切ってビンタできる」(前同)もはや2人のビンタ劇場は笑いを超え、芸術レベルにまで昇華した。あまりに危険な荒業だけに、良い子はマネしないほうがよさそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160109-00000006-tospoweb-ent
東スポWeb 1月9日(土)10時8分配信
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:32:30.17 ID:3jzGzq5i0.net
今回は田中のタイキックのほうが痛そうだった
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:32:46.14 ID:z4J3ebVT0.net
今回の笑ってはいけないは方正がいろいろ魅せたな
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:08:11.95 ID:65uudU700.net
>>6
今回の吹っ飛び方は芸術点高かったな本編は終始残念な内容だったが
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:32:56.89 ID:Lge2A/Oi0.net
蝶野ならキックだろ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:33:19.98 ID:tWWd5OrK0.net
未だにこーいうコントやってるからイジメが無くならない。
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:41:23.72 ID:oi+tGAD/0.net
あのビンタは傷害罪。
>>8
ほんとそう思う。
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:09:55.34 ID:vFKhkIky0.net
>>8
お前みたいなキモメンが減らないと無くならないよ
160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:27:42.75 ID:dY19ppPl0.net
>>8
一理あるこの手の話は蝶野と月亭が話さないと意味がない
216: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:08:47.32 ID:NH1fJZNq0.net
>>8
イジメは98%イジメられる側に非がある
271: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 13:31:42.93 ID:eq7BN7/T0.net
>>8
いじめは動物の本能だよ
テレビ番組とかまったく関係ない
いじめはなくならないよ
自分で自分を守るしかない
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:33:34.29 ID:Mr5NVLSW0.net
次はそろそろモリマンとのごぼうしばき合いみたいな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:34:47.49 ID:gy1bovPC0.net
あの展開はホントにガッカリした
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:35:29.30 ID:iuaud7zn0.net
笑ってはいけないで唯一毎年おもしろい
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:35:31.46 ID:+09jAfsB0.net
芸術レベルとかいうなよ、だいぶ飽きられてるだろ
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:35:37.96 ID:JP9EcOS00.net
ビンタは下手だと耳に当たって鼓膜やっちゃうんだよな
289: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 14:18:41.17 ID:vM32s8YW0.net
>>25
蝶野うまかったねさすがに
耳に当たらないようにしてるのが見てとれた
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:35:55.50 ID:L0S9A4UF0.net
方正の限界ってすごい表現だなw
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:19:36.91 ID:0wVRaPgN0.net
>>26
恒例のビンタになってるけど年に一回で数回しかやってないのに限界って言ってもね…
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:36:14.46 ID:VORHryOI0.net
>最近はリングに上がる機会が減っているが、肉体は現役レベルをキープしているだけに、
少し前に激ヤセが話題になっていなかった?
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:36:27.26 ID:f9NXvUBj0.net
信頼関係というが
最初のビンタでは信頼関係も何も無かったのに
ホウセイはビンタされたんだろ。
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:36:48.67 ID:TVkeAxnh0.net
猪木のビンタのはじまりわかってるやつってどれぐらいいるんろうな
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:21:26.48 ID:WT4IKzKs0.net
>>32
沖縄、ドラゴン怒りの断髪?w
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:22:33.29 ID:0wVRaPgN0.net
>>32
あれは笑ったw
262: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 13:15:12.53 ID:uI55uZG40.net
>>32
予備校生なwww
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:37:03.74 ID:GUZH5KVZ0.net
蝶野の奥さんってすげー怖いんだっけ?
なんか前にテレビ出てたよな
外国人の奥さん
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:38:07.86 ID:Lge2A/Oi0.net
猪木は予備校生にぶち切れてビンタだっけ
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:47:56.77 ID:7FwCmHQp0.net
>>36
パフォーマンスで腹パンさせたら思いの外強くて条件反射で張り返したのが闘魂ビンタの始まり
確かね
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:38:18.43 ID:ReVByft9O.net
方正がいなかったらツマラン番組だな
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:38:28.92 ID:7sxSX1JT0.net
今年も方正のビンタ決定報道かよww
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:38:59.09 ID:cXWeb3q80.net
まぁ、それがプロレスの極意だからな。
誰にでもやる猪木はもう一段ぶっ飛んでいるというだけで。
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:39:43.93 ID:55LZxtDu0.net
肝心の方正の意見を聞けよ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:39:53.85 ID:RTvICJ220.net
蝶野は猪木のビンタにも批判的だったからね
師匠だからそれほど大きな声では言わないけどというより、猪木ですら常々「素人にビンタするのはケガが怖いから嫌だ」と言ってる
それでも殴られる本人が涙ながらにビンタを要求するので仕方なくやってたと
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:43:09.46 ID:/fs7pfOz0.net
プロレス界は猪木さんの例を見てるからなー
一度許すと、もうあちこちでビンタしなきゃいけなくなる>>46
猪木さんもほんとはやりたくないって言ってたね
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:47:52.84 ID:prmLtTC30.net
>>46
本人が望まないのに猪木のビンタを食らった素人は
あの猪木の腹を殴った予備校生ぐらいだろうな
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:40:54.76 ID:dDf5auTo0.net
あのヤギみたいな呼吸法はいつ編み出したんだろうな
157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:23:31.84 ID:djJYZcvUO.net
>>47
プロレスって技を出す時も受ける時も声を出すでしょ?
技数と動きが少ない蝶野が黙々としていたら
とても地味な試合になり蝶野自身も目立たないレスラーになってしまう
なので動きのない展開でもあの呼吸法でアピールしている
おそらくハーリーレイスを手本にしていると思われる
247: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:57:43.22 ID:1wW+Glie0.net
>>47
当時の実況解説でルーテーズから教えられたと言ってた気がする。STFもだけど。
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:41:47.18 ID:yzTYOVoA0.net
蝶野がビンタした後にサプライズでカミさん出てきて蝶野のビンタさせろよ
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:43:21.91 ID:prmLtTC30.net
ビンタされる前のあの往生際の悪さがホント最高だよな
山崎はアベレージはダウンタウン、ココリコに比べて低いけど
モリマンとの対決とかコレとか何年かに一回
他のメンバーには打てないような特大ホームランをかっ飛ばしてくれる
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:50:33.28 ID:/eLy0/Jh0.net
>>61
オレンジジュースを当てる企画で、
背景のつい立てに書いてあったベンチに、
なぜかいきなり手を置こうとしたのを見たときは滅茶苦茶笑った。
あの一瞬ごまかそうとした、ばつの悪い苦笑いといい、
たまにとんでもない笑いを引き起こすよな。
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:08:44.88 ID:0KezrtBCO.net
>>83
ききシリーズなら、カステラ回の「はじめて優しくしてくれたー」が最高だった
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:47:10.79 ID:sLyAAEzz0.net
浜田ビンタの流れはオモロかったw
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:48:10.72 ID:rFdL1pMJ0.net
方正はビンタよりゴボウが似合う
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:48:34.68 ID:m+NzGH5N0.net
田中タイキックには触れてくれない
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:48:44.41 ID:313bokPA0.net
田中にやってほしい
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:50:47.06 ID:DFhdafx40.net
山崎歌劇団又やってくれ。面白かったのに1回はないだろ。
252: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 13:04:21.18 ID:TkWVWGox0.net
>>85
団員の自己紹介だけでクソ笑ったよな
名前の付け方が秀逸
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:54:07.81 ID:OkHqHv1i0.net
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:54:22.49 ID:MtZaHY1F0.net
ききシリーズで、方正がデブ女に思いっきりビンタされた回があった。
あの威力は蝶野ばりで、方正が吹っ飛んでたww
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:54:45.22 ID:6SNE8D/w0.net
イベントで握手したけど蝶野も天山もメチャクチャ良い人だった
245: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:52:23.97 ID:5w2Wig6I0.net
>>99
ヒールに転向した頃、天山はお客さんを邪険に扱ってたそうだ
それ見た蝶野が「お客さんあってのレスラーだろ」とマジ説教したとかなので、蝶野や天山はリングを離れるとすごく紳士的でいい人らしい
写真とか頼んでも気さくに対応してくれるとかちなみに蝶野はダウンタウンDXで近所の人に赤ちゃん言葉で飼い猫を探してたのを暴露されてたw
325: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:29:10.17 ID:Ecwpixlm0.net
>>99
小島聡も性格いいと思うよ
総じてヒール役の方が性格いいの多いね
山崎一夫とかも人間出来てたね
333: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:45:07.07 ID:aVYJsjd6O.net
>>325
小島はたしかプロレスラーになる前は会社員していたんだよな
社会人経験している分だけ少し違うのかも
335: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:49:49.09 ID:pC1EJqWl0.net
>>325
スタンハンセン自伝より「私は”ヒールは実は素顔は善人で思いやりのある人間。ならばベビーフェイスの大半は嫌な奴に違いない”と勝手に思い込んでいたものであるが、あれから27年、の思い込みはかなり正しかったと変に感心したりしている。
リング上で善玉を演じるレスラーは、往々にしてエゴイスティックな性格が実生活にも及んできて、回りでこびへつらう関係者や、ファンを利用して少しでも利益を享受しようとしてしまう傾向にある(もちろん全部がそうだとは言えないので誤解のないように)ものだが、逆にヒールは善玉をいかにリング上で引き立たすことが出来るかを常に考え、リング外ではファンに対して荒々しい態度を見せるのが本当は嫌なので、私生活は自然に孤独なライフ・スタイルを好むようになって、本当の友人だけを選抜して誠意ある付き合いをしようと思うからだ。
つまりヒールは善人でないとつとまらない。」
341: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:54:49.88 ID:Ecwpixlm0.net
>>335
まぁヒールはいいもの持ってるけど一皮剥けたらいいのに…って選手がなる事がままあるからね
ベビーフェイスの奴は期待されて甘やかされる奴も多かったし正直プロレスラーは変わった人が多いけどね
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:55:59.14 ID:9JZr+voi0.net
ハプニングで、邦正の頭突きが蝶野の鼻に当たってしまったけど、全く動じなかったのが何気に凄かった
プロレスラーの挟持を見た
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:01:28.61 ID:cgYVzi960.net
方正は逃げずに受けるからな
ビビって寸前で動かれると、音が鳴らなかったり、下手すると鼓膜破れるし
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:03:03.01 ID:If5RHZmj0.net
握手して貰ったレスラー中で三沢が一番気さくだったわ
蝶野は腰低いって感じ
どちらも人格者だと思うわ
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:07:25.18 ID:PVct/WNEO.net
ビンタ受けに関しては方正さん一流プロレスラーやし
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:12:13.83 ID:dDsvTF+Q0.net
明らかに痛くないよう当たった瞬間止めてから押し出してるし
相手が怪我しないようにしてるのは見ててわかる
浜田でも怪我しないようにビンタ出来ると思うが
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:16:46.70 ID:BQ3eEh140.net
>>137
想像する痛みに身を引いたりして反射的に動いちゃうのが人間
そこを最小限に留める方正師匠と蝶野の信頼関係がなせる技
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:21:57.13 ID:RTvICJ220.net
>>137
プロレスが「受けの美学」と言われるのはそういうこと
ケガしないようにセーブされた技を、受ける側が完全に受け切らないと技として成立しない
殴られなれてない浜田じゃちゃんと受けられないし、リアクションも取れない
笑いにならないビンタなら蝶野も浜田も嫌だろう
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:12:18.49 ID:DYkyJIPe0.net
じゃあ今年も方正か
出典:暇つぶしニュース
筆者的には、見てて辛いシーンなんですけどね。
同じカテゴリの最新記事
ネタ話人気記事
1【A・B・O・AB型の詩】血液型ごとの性格が詩に…
2コレは酷過ぎる…!鋼の錬金術師 実写化キャスト決…
3高畑裕太が襲った40代の女性の写真として、何故か…
4【裏技】 好きな音楽をiPhoneの着信音にでき…
5背伸びしても届かない!身長差のあるカップルのキス…
本日の人気記事
ママが言ってたけど…豚さんを育てるのは食べるため…
【A・B・O・AB型の詩】血液型ごとの性格が詩に…
チ〇ポの味!? コイケヤから発売中のポテトチップ…
【衝撃!】「専用ヘッドホンスタンド」2980円と…
マジで長期間ニートした事ある奴にしか分からない事…
【悲報】新500円玉、デカすぎるwwww
狩野英孝さん、とんでもない記者会見をする・・・
2009年に放映された『ヱヴァンゲリヲン新劇場版…
韓国株式時価総額1日で54兆ウォン(日本円で約5…
背伸びしても届かない!身長差のあるカップルのキス…
俺「金欠なんすよ…wラーメンの全トッ…
米大統領トランプ、移民制限を解除した司法長官代理…
【朗報】オーストラリアで新型コロナウイルス培養成…
【動画4本】空耳アワー524連発!タモリ倶楽部の…
【閲覧注意】ネコの舌の表面がキモすぎる!と話題に…
【特選】ほっこりする夫婦のやり取り!笑える夫婦の…
【朗報】スマホゲームの課金で散財してしまった人を…
エクセルだけで作るドット絵アートのクオリティーが…
〇〇薬局「プリウス乗りはヘタクソが多いからプリウ…
【腹筋崩壊】これは面白すぎる!愛すべき爆笑ツイッ…