1【A・B・O・AB型の詩】血液型ごとの性格が詩になってると話題に!
2見た目が怪しいにも関わらず近所を散歩していた男を都迷惑防止条例違反で逮捕!?
3【衝撃!】「専用ヘッドホンスタンド」2980円と100均の「バナナかけ」を比べてみると…www
4狩野英孝さん、とんでもない記者会見をする・・・
5【悲報】新500円玉、デカすぎるwwww
- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感動・癒し
-
素敵!ディズニーで働いていたカップルの婚約写真が「 101匹わんちゃん」を忠実に再現と海外で話題に
大好きな「101匹わんちゃん」を忠実に再現した婚約写真が海外で話題になっています。 トニー・コリアーとコリーヌ・ジョーンズはイリノイ大学で2009年に出会い、卒業後に彼らはウォルト・ディズニー・ワールドで働いていま… -
「母にお礼がしたい」混雑する駅で娘とバギーを抱えていたらギャルの女子高生3人に囲まれて…
子供と荷物をかかえて駅を利用するのって大変ですよね、駅によってはホームにエレベーターがないなんて事も多々あります…。そんな困った母と娘に声をかけてくれたのはギャル女子高生3人組。彼女達の優しく、親切な行動はとても素晴らし… -
【感動】御仏の化身あらわる!茨城を襲った台風の被災者の家に颯爽と現れた5人組のお坊さんの行動にマジ感動!
茨城県を襲った台風18号。水害で散乱した家具に困惑してると、見知らぬお坊さん5人が現れ、瞬く間に片付けて名前も名乗らずに風の様に去っていった!という被災者の方のツイッターの投稿が話題を集めています。 散乱する家具 … -
ガンバレ社会人!仕事で疲れた時に読むと元気になるつぶやき15選!
現代社会で毎日の仕事で疲れてストレスを抱えている人が沢山いると思います。 そんな疲れた身体を癒してくれて、明日からもまた『頑張ろう!』って思えるような秀逸なツイッターのつぶやきを集めてみました。 1. http… -
【感動】ビルのトイレ清掃をする女性に暴言を吐いた大学生。この後、一人の男性が放った言葉に大学生の顔が青ざめる
とあるビジネスタワーで清掃作業をしてる女性の話が素晴らしいと話題に。 トイレの清掃員は、とても簡単な仕事ではありません。 男女問わず、定期的に清掃に入り、便器の隅々まで清掃を行います。 もちろんゴム手袋… -
【動画】18才の回天特攻隊員の遺書が公開。自らの命より最後まで母を思う気持ちに号泣です。
回天特攻隊として国のために自らの命を犠牲にした18才の若者が出撃前に母にあてた手紙が公開されました。そこには、自分が特攻で亡くなった後の母を最後まで思いやる気持ちが手紙に綴られていました。 18歳の回天特攻隊員の遺… -
【感動】子供たちの為にお父さんが廃棄品を集めて作って子供たちに配ったモノに世界中が感動!
サンフランシスコに住むBryan Wareさんが毎年、約34トンもの使い古されたクレヨンが廃棄されてる事に驚き自ら台所に立ち、あるプロジェクトを始動した。 まずは大量の古いクレヨンを引き取り… 台所で… -
もう生きられへん。此処で終わりやで… 認知症を患った母親を殺害した息子と母親の最後のやり取りが涙無しでは語れない…
もう生きられへん。此処で終わりやで … 京都市伏見区桂川河川敷で無職片桐康晴被告が認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が行われた。 事件内容は… -
【感動】所ジョージさんの何気ない言葉が名言すぎて心に刺さるとネットで話題に。
ネット上で所ジョージさんの何気ない言葉が名言だと話題になっております。一体、どのような言葉なのでしょうか? 所ジョージさんの名言10選 1. 最近10代の子とか自殺したりするでしょ? そういうのはね… -
過保護すぎる親たちが集まった授業参観で一人の小学生の発表が全ての親たちの意識をハッとさせる作文が話題に
モンスターペアレントや過保護すぎる親たちが集まった授業参観。発表中にも関わらず自分の子供を褒めたり、教室の清潔さにケチをつけたりと先生も思わず苦笑い。そんな教室の空気と親たちの意識を大きく変えてしまった一人の小学生の作文… -
日本人なのに「ありがとう」の反対の言葉を知らなかった…。あなたは「ありがとう」の反対の言葉を知っていますか?
皆さんは「ありがとう」の反対の意味の言葉は何だと思いますか?普通に考えると「どういたしまして」「ごめんなさい」と考えてしまいますが、下記のYouTube動画を見ると答えは「あたりまえ」でした。ずっと見ていくと、はたと気づ… -
【動画】エアロスミスのスティーヴン・タイラーが何と路上ライブに乱入して「I Don’t Want to Miss a Thing」を熱唱!
エアロスミスのヒット曲、映画『アルマゲドン』の主題歌で「I Don’t Want to Miss a Thing」。 ロックバンドが好きな人なら絶対聴いたことが一度はあるでしょう! 有名な曲はAerosmit… -
観客総立ち!!審査員が感動で涙を流す奇跡の歌声をもつ11歳の泣きべそ少年の動画
クロアチアのオーディション番組「ピンク・スター」に出演した11歳の少年 マルコ・ボシュニャク君。歌った曲は、映画「ドリーム・ガールズ」の挿入歌「ワン・ナイト・オンリー」大人の恋愛を語る曲を、わずか11歳の男の子が歌いこな… -
『読んで字の如く』なるほど!と共感する漢字が奥が深い。スラムダンクの安西先生も名言過ぎたw
「始まる」って文字を見てみましょう。 「女」が「土台」って書く。 女性が笑顔でいることから始まります。 だから「嬉しい」って「女」が「喜」って書きますよね。 女性が笑顔でいるところに、嬉… -
【時はもどらない】子育て真っ最中のママ達に読んでほしい!あるお母さんの文章が胸に突き刺さると話題に。
時はもどらない 子供たち3人、次から次に生まれて、一人目に二人目のベビーカーをつかんで私との間を歩かせ、三人目をおんぶして歩いた。 近所の先輩ママさん達に口々に言われた。 「大変ね。でも、今が一番かわい… -
【驚き】トムとジェリーから学ぶ!ネズミはチーズが嫌いだった!固定観念や常識に縛られない思考になるためにすること
皆さんはトムとジェリーをご存知でしょうか? 一度は見たことがあるアニメでネコとネズミが仲良くケンカする物語。 「ネズミはチーズが大好物だ」と思っていませんでしたか? 何も疑いもしないで見ていたら、そう思… -
思わず涙…日本人の優しさが伝わる17のエピソード
他人の事に無関心となっている昨今ですが、まだまだ日本人、捨てたもんじゃありません。今回はそんな日本人の優しさが伝わる17のエピソードのご紹介です。 1. https://twitter.com/yoshi2929… -
ママが本を読み終わると「大泣きする赤ちゃん」がカワイイ!とネットで大人気な動画です
幼い頃にこんな感じでママに絵本を読み聞かせてもらった経験は誰しもあると思います。 今回はネットで大反響になっている、ママが絵本を赤ちゃんに読み聞かせ終わると必ず号泣してしまう姿が可愛いという動画のご紹介です。 … -
天才と凡人の違いはとってもシンプル!その大きな差とは!
『才能』があるとか『センス』が良いとかもある程度はあるでしょう! そして天才と凡人もそうですが、 天才と凡人の差は「やる時間」なんです! マンガでわかる天才と凡人の差 凡人だから毎… -