1「NARUTO-ナルト-疾風伝」はセックス目当てに繰り出した高校生の物語!? 説明文に衝撃が走るw
2【悲報】北海道、逝く
3一目で分かる!? ワンリキーなどで表現するIntelのCPU処理能力早見表w
4【A・B・O・AB型の詩】血液型ごとの性格が詩になってると話題に!
5ママが言ってたけど…豚さんを育てるのは食べるためで…じゃぁ、僕を育てているのは…

野生動物写真家のポール・ソワー氏が野生のカワセミをサフォーク(イングランドの南東部)で撮影していたところ、水中の小魚を捕える決定的瞬間を撮影に成功!
カワセミは小魚が多くて流れが緩やかで浅い、水の綺麗な川に生息しています。そして、水上の獲物を捕らえやすい有利な場所から様子を伺い、そのチャンスを待ちます。
ターゲットを見つけて水面に飛び込むカワセミ
約65km/hの速さで水中に突入!
小魚を捕えて美しい翼を広げ、水中から飛び上がります。
小枝などの安全な場所で食事をします。
出典:MailOnline
カワセミは、この美しい青い色が特徴で、“ヒスイ”や“青い宝石”等とも呼ばれたりする、人気の野鳥です。
是非とも動画で見たかったですが、これは写真でしか撮れない決定的瞬間ですよね。
同じカテゴリの最新記事
どうぶつ人気記事
1【閲覧注意】ネコの舌の表面がキモすぎる!と話題に…
2超かわいい!イジワルされたハムスターが、真顔で呆…
3【ねこ】食卓に並んだ焼きサンマをネコと取り合う動…
4【注意!】ネコのウンチをトイレ🚾…
5ベルを鳴らしてご飯をおねだりしまくるネコちゃん動画